英文法書English Grammar in Use(イングリッシュ・グラマーインユース)は英語で書かれた洋書です。つまり、英語を英語で勉強することになります。日本人の英語学習者は、ここで敬遠してしまうことが多いです。
でもなぜ、English Grammar in Useは多くの英語の習熟者が薦める文法書なのでしょうか。それは、「英語で書かれた英文法書なのに日本語の英文法書よりもわかりやすい」からです。わかりづらければわざわざ洋書を誰もオススメしません。
それにやはり、英語の学習において「英語を英語で勉強する」という行為は多くのメリットにつながるのです。
興味はあるけど洋書であることで躊躇している人がいるかもしれませんので、ここでは本書の内容について詳しく解説します。
English Grammar in Useの中身
English Grammar in Useの見開きページの構成はこのような感じです。
左1ページが文法項目の解説や用例です。イラストや図解によって直感的にわかるように作られています。ネイティブの感覚や微妙なニュアンスの違いなどもココにぎっしりと詰まっています。とてもわかりやすい英語で詳細かつ丁寧に解説されています。
右1ページは演習問題となっているので、左ページで習ったことをしっかりと理解できるまで鍛えられます。学習理解を深めたり復習するのに便利です。
Cambridge University Pressからダウンロード
English Grammar in Useの内容を確認したい人は、出版元ケンブリッジ大学出版のHPでサンプルが配付されているので、こちらから内容が確認できます。(もちろん全部は見れないです)
▶English grammar in Use 4th edition | Cambridge University Press
上の図では、細かい記述までは読み取れないと思いますので、もっと読みたい人は是非サンプルをダウンロードしてみて下さい。
▶English grammar in Use 4th edition | Cambridge University Press
ちなみに、ダウンロードで見れるサンプルは「現在完了」のユニットですね。現在完了の正しいニュアンスを把握できてますか?現在完了と過去形を使い分けられますか?
ネイティブがどういう感覚で現在完了を使っているのか、という点について丁寧にしてくれていますので、見る価値ありますよ。こういう使える英語のエッセンスが網羅されているのが、この本の最大の長所です。
同様に、初級のEssential Grammar in Useと上級のAdvanced Grammar in Useのサンプルもダウンロードできます。
▶Essential grammar in Use 4th edition | Cambridge University Press
▶Advanced grammar in Use 3rd edition | Cambridge University Press
残念ながら、アメリカ版Grammar in Use IntermediateとBasic Grammar in Useのサンプルはすぐには見れないようです。ケンブリッジ大学出版のHPでアカウント作ると、サンプルをリクエストできます。
でも、内容的にはイギリス英語版と同等ですので、イギリス英語版のサンプルで確認しておけば大丈夫かと思います。
English Grammar in Useの購入者・学習者による評価はレビューもあわせて確認してください。
コメント
Comments are closed.