アメリカ英語版

Basic Grammar in Useのレベル、使い方、勉強法、レビュー、評価など

English Grammar in Use(イングリッシュ・グラマーインユース)にはイギリス英語版とアメリカ英語版があります。日本の英語学習者にはアメリカ英語の方が親しみやすいです。

アメリカ英語版Grammar in Useには2種類あります。

英語学習初心者向けのBasic Grammar in Use(ベイシック・グラマーインユース)があります。TOEICでいえば、500点に満たないひとは、この初級編からはじめるのが良いと思います。

2017年9月に最新の第4版が出ました。

Basic Grammar in Useは初級です。もちろん、TOEIC500点以下でも中級の「Grammar in Use Intermediate」を勉強することはできますが、少し読み進めるのがしんどいです。

それが、いい負荷になって燃えるという人と挫折してしまう人に別れると思いますので、自分のタイプをしっかり見極めた上で初級編と中級編、どちらから入るか決めるのがいいでしょう。

ここでは、Basic Grammar in Useについて説明します。

続きを読む

アメリカ英語版「Grammar in Use Intermediate」の詳細(レベル、評価、使い方、選び方など)

English Grammar in Use(イングリッシュ・グラマーインユース)にはアメリカ英語版があります。

こちらが、アメリカ英語版の中級「Grammar in Use Intermediate(グラマーインユース・インターメディエイト)」です。本の名前も少し違います。中級ですので、イギリス英語版の「English Grammar in Use」と学習レベルは同じです。

 

2018年9月に最新の第4版が出ました。

 

TOEIC500点以下(目安)だと中級編はちょっとキビシイと思います。なので、英語初心者レベルの人は、アメリカ英語版の初級編もありますので、こちらがいいです。「Basic Grammar in Use」といいます。基礎の基礎からになります。

続きを読む

Basic Grammar in Useの2017年最新版が登場!CD-ROMからeBOOK対応に

Grammar in Useのアメリカ英語版「Basic Grammar in Use(ベイシック・グラマーインユース)」の第4版(4th Edition)が2017年9月21に出版されました。

アメリカ版英語版の改訂は7年ぶりです。

本家イギリス英語版は2015年に第4版が出版され、タブレットで学習できるeBook版が登場しました。今回のBasic Grammar in Useの改訂はeBook化の流れに追従するものです。

今後、アメリカ英語版の中級編「Grammar in Use Intermediate」も同様にeBOOK対応されて第4版が出版されるでしょう。

Basic Grammar in UseはTOEICでいえば500点に満たない英語初心者向けの内容です。イギリス英語版ではEssential Grammar in Useと同レベル同内容となります。

Baisic Grammar in Useの詳細や使い方については以下で書いていますので参考にして下さい。
Basic Grammar in Useのレベル、使い方、勉強法、レビュー、評価など

ここでは、最新版の内容を見ていきましょう。

 

Basic Grammar in Use最新版の内容

eBook対応

最新版の最大の特徴は、eBook対応されたという点です。

これまでアメリカ英語版はCD-ROM版しかなくて時代遅れ的な印象はありましたが、今回のeB00k対応でコンテンツの持ち運びが自由になりました。もうCDプレーヤも要りませんね。

ただどうやら、この最新エディションではCD-ROM版は出版されていません。完全廃版となったようです。出版元のCambridge Uviversity Pressのホームページを見ても掲載されていませんので、これは確実でしょう。

イギリス英語の最新エディションではebook付き、CD-ROM付き、どちらもなし、の3つの選択肢があったのですが、アメリカ英語版ではそうではないようです。

Basic Grammar in Useを手に入れたい人はeBook付き版しかありませんので注意です。

※いずれにしろテキストはありますのでご安心下さい。

内容

内容は変わりません。

著者もRaymond Murphy(レイモンドマーフィ)さんで変わっていませんので世界的超ベストセラーの品質がそのまま引き継がれます。

レベル

学習レベルは、初心者向けです。英語を英語で学びたい人のための英文法入門書という位置付けです。

ものすごくわかりやすい単語と大量のイラストで丁寧に解説されていますので、無理なく読み進めていくことできます。

 

値段と購入ガイド

今回の最新エディションでは、eBook付き版とeBookなし版が発売されました。

(コレに加え、解答なし(演習問題の)版も出版されていますが、一般の人には関係ないバージョンですので割愛します。)

Basic Grammar in Use eBook付き版

価格は現時点で4,000円弱です。値段は微妙に変化しているので、最新の値段は販売元で確認してください。

ちなみに現時点で楽天では販売されていません。(2017年9月21日)

Basic Grammar in Use eBookなし版

こちらはテキスト(本)だけのバージョンです。学習をサポートするeBOOKやCD-ROMはないです。

しかし、こちらは現在Amazonでの販売もないので日本で手に入れることはできません。大型の書店で取り寄せは可能かもしれませんが、店頭に並んでいることはないと思います。

ネット上で販売され次第こちらに掲載いたします。

【アメリカ英語版】Grammar in Useの使い方と勉強法-Grammar in Use Intermediate/Basic Grammar in Use

English Grammar in Use(イングリッシュ・グラマーインユース)にはイギリス英語版とアメリカ英語版があります。英語を勉強する上で、アメリカ英語とイギリス英語のどっちを勉強しようかと真剣に悩む必要はないです。どちらでもいいです。

しかし、日本の英語学習者にはアメリカ英語の方が親しみやすいという傾向があるのも事実なので、ここではアメリカ英語版Grammar in Useの使い方について説明します。

アメリカ英語版とイギリス英語版の違いを詳しく知りたい人は、こちらを参考にして下さい。
▶English Grammar in Useのアメリカ版とイギリス版の違い

まず、アメリカ英語版Grammar in Useには2種類あります。

この2つです。ここでは、中級のGrammar in Use Intermediate(グラマーインユース・インターメディエイト)を元に説明していきますが、初級でも要領は同じですので安心して読み進めて下さい。

Grammar in Use Intermediateの使い方について書いてみますが、「この本をどうすすめていくか」という部分については、正直あまりコツみたいなものはありません。あえて言うなら、「愚直に学習をすすめる」のが一番のコツです。毎日一歩ずつ進めて行きましょう。

ここでは、そういう意味の「使い方」ではなくて、「Grammar in Use Intermediateを使ってどう英語をマスターするか」という意味での「使い方」を紹介します。

続きを読む

error: 盗用対策としてコンテンツを保護しています。