使い方

【日本語版Grammar in Use】『マーフィーのケンブリッジ英文法』のレベル、使い方、勉強法、レビュー、評価など

Grammar in Use(グラマーインユース)シリーズには、日本語版があります。

日本語版は「マーフィーのケンブリッジ英文法」という本タイトルになります。日本語翻訳版ですが、Grammar in Useのクオリティはしっかり担保されています。

 

 

つい最近、スタバで隣の女性が勉強していたのでチラッとのぞいてみると、「マーフィーのケンブリッジ英文法」で勉強していました。「その本すごくいいですよね!」と話しかけると「はい、コレすごいわかりやすいんです」と言ってました。なかなか評判も良いです。

ここではこの日本語版Grammar in Use「マーフィーのケンブリッジ英文法」について詳しく書いています。





続きを読む

【よくある質問】Grammar in Useの疑問に答えます(種類/レベル/評価/アプリ版/eBook/勉強法/使い方)

Grammar in Useに関するよくある質問にお答えしています。
随時更新しています。





【Q&A 質問一覧】


続きを読む

Basic Grammar in Useのレベル、使い方、勉強法、レビュー、評価など

English Grammar in Use(イングリッシュ・グラマーインユース)にはイギリス英語版とアメリカ英語版があります。日本の英語学習者にはアメリカ英語の方が親しみやすいです。

アメリカ英語版Grammar in Useには2種類あります。

英語学習初心者向けのBasic Grammar in Use(ベイシック・グラマーインユース)があります。TOEICでいえば、500点に満たないひとは、この初級編からはじめるのが良いと思います。

2017年9月に最新の第4版が出ました。

Basic Grammar in Useは初級です。もちろん、TOEIC500点以下でも中級の「Grammar in Use Intermediate」を勉強することはできますが、少し読み進めるのがしんどいです。

それが、いい負荷になって燃えるという人と挫折してしまう人に別れると思いますので、自分のタイプをしっかり見極めた上で初級編と中級編、どちらから入るか決めるのがいいでしょう。

ここでは、Basic Grammar in Useについて説明します。

続きを読む

アメリカ英語版「Grammar in Use Intermediate」の詳細(レベル、評価、使い方、選び方など)

English Grammar in Use(イングリッシュ・グラマーインユース)にはアメリカ英語版があります。

こちらが、アメリカ英語版の中級「Grammar in Use Intermediate(グラマーインユース・インターメディエイト)」です。本の名前も少し違います。中級ですので、イギリス英語版の「English Grammar in Use」と学習レベルは同じです。

 

2018年9月に最新の第4版が出ました。

 

TOEIC500点以下(目安)だと中級編はちょっとキビシイと思います。なので、英語初心者レベルの人は、アメリカ英語版の初級編もありますので、こちらがいいです。「Basic Grammar in Use」といいます。基礎の基礎からになります。

続きを読む

効果的なEnglish Grammar in Useの使い方と英語勉強法

Amazonのクーポンを使えばEnglish Grammar in Useも割引!
書籍割引クーポンはこちら。

English Grammar in Use(イングリッシュ・グラマーインユース)の使い方について書いてみます。

この本は全世界3200万部(シリーズ累計)の大ベストセラー文法書で、世界中の英語学習者と英語指導者が手に取る本です。

「使い方」といっても2種類の意味があります。
1つ目は、本書の勉強をどう進めていくかという意味の「使い方」。2つ目は、本書を活用していかに英語をマスターする(話せるようになる)かという意味の「使い方」。

このサイトに来た方の中には両方の目的の人が混ざっていると思いますので、ここでは双方に回答したいと思います。次の順に書いていきます。

  1. English Grammar in Useの使い方
  2. English Grammar in Useを活用して英語をマスターするための使い方

後半の2の方が長くなっています。本書の学習方法だけを知りたい人は前半の1だけを読んでもらえば大丈夫です。

ただ、誰しも最終目的は「英語を使えるようになりたい」というところにあると思いますので、2まで読んでもらえれば何かしら必ず、今後の英語学習のヒントになるはずです。




 

続きを読む

「バイリンガール英会話」で紹介されたEnglish Grammar in Useの使い方と英語勉強法のヒント

有名な英語学習動画「バイリンガール英会話」で、English Grammar in Useを使った英語の勉強法を詳しく解説してくれていますので、紹介しておきます。

高橋さんの英語勉強法はこうです。

英語学習にはプロセス2段階あります。

  1. 基礎を固める
  2. 量をこなす

日本人には、どちらも足りていないと言います。以下で詳しく説明します。

続きを読む

留学なしで英語ぺらぺら!具体的な勉強法とGrammar in Useの使い方

先日の「バイリンガール英会話」でGrammar in Use(グラマーインユース)が紹介されていました。
気になった方も多いようで、検索を通じてこのサイトにもたくさんの人がアクセスをしてくれています。

English Grammar in Useを使った勉強法が紹介されているので紹介します。




まず、English Grammar in Useってなによ?という初心者の人はこちらの記事を読んで下さい。全世界で3200万部発行(シリーズ累計)の大ベストセラー英文法書です。
はじめての「English Grammar in Use」-世界3200万部のベストセラー英文法書の良さを説明します

 

留学なしに英語をマスターした、その実力と秘訣

留学経験のない日本人(Junさん)が英語をマスターするために、English Grammar in Useを使って基礎を固め、そしてネイテイブ並の英語力を手に入れたという内容です。動画を見たい方は、こちらをどうぞ。

Junさんは、留学経験なしの100%ピュア日本人です。
でも、動画を見た人はわかると思いますが、その英語力はすごい。ちょっと英語がうまいレベルではないですね。

ここまで喋れればもう十分です。

この英語力を日本で独学で手に入れたようです。これでも彼は、学生時代は英語のテストで赤点の連続だったと話しています。

続きを読む

English Grammar in Useと「瞬間英作文」は英語上達に絶好の組み合わせ

English Grammar in Useとスピーキング力についての記事です。

English Grammar in Use(イングリッシュ・グラマーインユース)は、文法を勉強するには最も良質な文法書です。真剣に取り組めば、英語の基礎力は確実に伸びます。英語を話すにも聞くにもこの土台がものすごく大事です。

おすすめ【どれがいいの!?】English Grammar in Useの種類と選び方

しかし、この本で勉強したからといって、スピーキング力がつくことはありません。良質なインプットは得られます。しかし、あくまでEnglish Grammar in Useは文法書です。

続きを読む

【アメリカ英語版】Grammar in Useの使い方と勉強法-Grammar in Use Intermediate/Basic Grammar in Use

English Grammar in Use(イングリッシュ・グラマーインユース)にはイギリス英語版とアメリカ英語版があります。英語を勉強する上で、アメリカ英語とイギリス英語のどっちを勉強しようかと真剣に悩む必要はないです。どちらでもいいです。

しかし、日本の英語学習者にはアメリカ英語の方が親しみやすいという傾向があるのも事実なので、ここではアメリカ英語版Grammar in Useの使い方について説明します。

アメリカ英語版とイギリス英語版の違いを詳しく知りたい人は、こちらを参考にして下さい。
▶English Grammar in Useのアメリカ版とイギリス版の違い

まず、アメリカ英語版Grammar in Useには2種類あります。

この2つです。ここでは、中級のGrammar in Use Intermediate(グラマーインユース・インターメディエイト)を元に説明していきますが、初級でも要領は同じですので安心して読み進めて下さい。

Grammar in Use Intermediateの使い方について書いてみますが、「この本をどうすすめていくか」という部分については、正直あまりコツみたいなものはありません。あえて言うなら、「愚直に学習をすすめる」のが一番のコツです。毎日一歩ずつ進めて行きましょう。

ここでは、そういう意味の「使い方」ではなくて、「Grammar in Use Intermediateを使ってどう英語をマスターするか」という意味での「使い方」を紹介します。

続きを読む

上級編「Advanced Grammar in Use」でさらに英語マスターに

English Grammar in Use(イングリッシュ・グラマーインユース)には上級者向けのAdvanced Grammar in Use(アドバンスト・グラマーインユース)があります。正直、この上級編はかなり難しいです。中級編のEnglish Grammar in Useを3,4周して、その内容を完璧にマスターできた人だけ、この本を手にとることをオススメします。

中途半端なレベルで挑戦すると、ほぼ確実に挫折します。僕も中級編を一通り勉強したあと、「もう次にすすんでも大丈夫だろう」と思って進みましたが、みごとに撃沈しました。そして、上級編にすすむまえに中級編にもどって、もう一周することにしました。

ただ、上級編の入り口まで到達した人は一度自分の英語学習計画を見直してください。
中級編のEnglish Grammar in Useまでクリアできれば英語基礎力はかなりついているはずです。TOEIC、IELTSでも文法絡みのセクションでは高スコアを出せるはずです。英会話力の下地も十分に整っています。

ですので、トータルな英語力を身につけたい方は、中級をマスターした地点で文法は一区切り付けて、上級編にすすむ前に他のリスニングやスピーキングの向上を優先したほうが効果的です。これが正直な意見です。

続きを読む

error: 盗用対策としてコンテンツを保護しています。